小さな超音波洗浄機がある

様々なサイズの超音波洗浄機

業務用と家庭用

一般的に超音波洗浄機には業務用と家庭用があります。
業務用は病院や介護施設などで使われており、大量の器具をまとめて洗浄できるように大きなサイズとなっています。
逆に家庭用の超音波洗浄機はコンパクトで、眼鏡やアクセサリーなどを洗浄したい時に重宝するでしょう。

家庭で小さな金属製品を洗うだけなら、業務用のように大きいサイズの超音波洗浄機はいらないと思います。
大きすぎても持て余してしまいますし、邪魔になるだけです。
それよりもコンパクトで室内に置いても目立たないサイズの超音波洗浄機が良いでしょう。
それを小型版超音波洗浄機と呼び、いつでも手軽に金属製品についた汚れを落とせると好評で多くの家庭で導入されています。

何を優先するのか決める

高周波の小型版超音波洗浄機は細かい気泡を生み出し、部品の間などの細かい部分に入り込んだ汚れを落とせます。
柔らかい気泡で包み込むように金属製品を洗浄するので、ダメージを与えにくい面がメリットです。
特に宝石がついたアクセサリーなど、傷を付けたくない時は高周波の小型版超音波洗浄機を選択しましょう。

逆に低周波は大きな超音波を出して汚れを落としていきます。
汚れを落とす能力は高周波に比べて高く、油汚れなどが付着した金属製品を洗いたい時に使ってください。
このように汚れの度合いや種類、さらに洗浄したいものの耐久性に応じて、ふさわしい小型版超音波洗浄機を選ぶのが良い方法です。
さらに、デザイン性を考慮しても良いと思います。


この記事をシェアする
TOPへ戻る